帯状疱疹ワクチンについて 年度内に65歳になる方にはハガキで個別に通知が届きます。 また、年度内に70.75.80.85.90.95.100歳を迎える方も対象でハガキが届きます。 ワクチンは生ワクチンと不活化ワクチンと2種類あり、それぞれ負担となります金額や、効果の期間が異なります。 どちらのワクチンを接種するかお決めになり、予約のお電話をお願いいたします。 詳細は予防接種ページをご覧下さい。 予防接種ページ 風邪症状のある患者様へ 前の記事 6月1日より前期の検診が始まります 次の記事